毎月恒例のお参りと素晴らしい榊

query_builder 2024/09/15
ブログ画像

榊は毎月の1日・15日に新しいものに取り換えるのが一般的とされていますが、枯れる前に新しいものと取り換えましょう。 おすすめは月に1度、毎月の1日にお取替えをお勧めします。Google MAPで確認こんにちは!ロイヤルホテルうお八別邸の**hana**です😀



  毎月、岐阜県にある**お千代保稲荷(おちょぼいなり)**にお参りに行っています。お千代保稲荷は、商売繁盛や家内安全のご利益で有名な神社で、地元の方々や観光客などたくさんの方に愛されているスポットです。   お参りの際にいつも目にするのが、この**榊*です。 




  お千代保稲荷で売っている国産の榊はとても立派で、新芽がたくさん出ていて、なんと数ヶ月も長持ちします。(榊は、毎月1日と15日に取り替えたりするのが

一般的だそうです。)


この新芽は、「成長」や「繁栄」を象徴しているかのようで、商売繁盛にも繋がるといいなと思い、推しにしています。


  そして、お参りの後には、必ず立ち寄る定番があります。それが、お千代保稲荷周辺で食べる**串カツ**です!  ここの串カツは、外はカリッと揚がっていて、中はジューシーでとっても美味しいんですよ。お参りでしっかり祈願した後に、熱々の串カツを楽しむのが私の恒例行事になっています。



 



お千代保稲荷にお越しの際は、ぜひ串カツも一緒に楽しんでみてください。心もお腹も満たされる素敵な時間を過ごせるはずです!   それでは、また次回のご報告をお楽しみに!


ロイヤルホテルうお八別邸

所在地:岐阜県大垣市桧町笠毛828-1

HP:https://uo8.jp

アクセス

・東海環状自動車道『大垣西I.C』より南へすぐ。

・国道21号線「桧」を南へ約1km。太平洋工業そば。

・名神高速道路「大垣IC」より車で10分


----------------------------------------------------------------------

ロイヤルホテルうお八別邸

住所:岐阜県大垣市桧町笠毛828-1

電話番号:0584-92-0404

----------------------------------------------------------------------